2016年2月16日火曜日

波佐見焼・土瓶・いろは・麻の葉紋



今日の篠山市。
寒い一日です。
昨夜は雪が降っていました。
もしかすると先日のように数十センチほどの積雪になるかと思っていましたが、
朝起きて外を見るとうっすらと白くなっているだけでした。


春めいてきたせいか、それともお昼を食べすぎたせいか、眠くて眠くてたいへんです。

お昼はパスタにしました。
それもごく簡単なパスタ。
フライパンに、オリーブオイルを入れて焼き海苔をたっぷり入れて火にかけ香ばしい香りがしたらパスタの茹で汁を入れて海苔を溶かします。

味付けはお茶漬けの素。
これをパスタと合わせて山葵をからめて出来上がりです。

すごく簡単なパスタですが気に入ってます。
学生の時はよく作っていました。



今日ご紹介するのは、
波佐見焼のいろはシリーズの土瓶です。
この土瓶も、磁器を庶民にも広げた「食らわんか碗」のひとつです。

紋様は、麻の葉。
麻の葉は、古来から人とのつながりを表す縁起の良い紋として用いられてきました。
また、麻は生長が速く丈夫なので,めでたい模様とされ,
赤ちゃんの成長を願い産着にも用いられている紋様です。






幅14.5cm 高さ10.3cm 深さ9.5cm 容量450ml (茶漉し付)


容量が450mlあるので2~3人用としてご使用いただけます。