2015年9月30日水曜日

「火城」 高橋克彦





山本周五郎さんの小説「ながい坂」を読み終えて、
高橋克彦さんの「火城」を読み始めました。
歴史小説です。

「火城」とは、陣の周囲に松明を並べて防壁とすることです。
幕末の佐賀県にともった技術の火が、
かならず日本の将来を守る城となるということのようです。


背表紙に書かれているあらすじには、

「嘉永三年、黒船来航を三年後に控えた幕末の時代―
佐賀藩士・佐野栄寿の心にあったのはただひとつ、
当時最先端の科学技術で蒸気船を作ることだった。
大胆な戦略と心を揺さぶる『涙』で、藩主を説き伏せ、
超一流技術者からくり儀右衛門を巻き込み、
日本初の蒸気船を造り出すまでの波乱の半生。
江戸から明治、そして現代まで通ずる飛躍的な技術革新の裏側に暗躍し、
命を賭した男たちの熱き物語」



主人公の名前は、佐野栄寿。後の佐野常民。
日本赤十字社の創始者です。
文政5年―明治35年(1822-1902)


佐野常民











高橋克彦さんの作品は好きなのでよく読んでいます。
「炎立つ」は何度も読み返しました。
この「火城」もとても楽しみです。








2015年9月29日火曜日

黒豆の枝豆(フライパンでの蒸し焼き)



今日も篠山市は快晴の一日です。
朝から洗濯機を5回ほど回しました。
そして座布団などの天日干し。
気持ちの良い天気に加えて、身の回りの物がきれいになってとても好い心地です。


篠山市内では黒豆の枝豆の販売所が道路沿いにたくさん建っています。
黒豆の枝豆の販売解禁日まであと少し。
我が家でも栽培していますがまだ食べていません。
黒豆の枝豆、黒豆の枝豆の炊き込みご飯、黒豆の枝豆の混ぜご飯。
とても待ち遠しいです。
特に、ビールと塩茹でした黒豆の枝豆はほんとうに美味しいです。


黒豆の枝豆は塩ゆでが一般的だとおもいますが、ちょっと変わった作り方があります。

Pouchからの引用です。





黒豆の枝豆(フライパンでの蒸し焼き)


史上最強のビールのおつまみ】枝豆は “フライパンで蒸し焼き” にするとおいしくなりすぎるので注意! 本気で注意!!



 暑い夏のお供と言えば、キンキンに冷えたビール! そしてキンキンに冷えたビールのおつまみと言えば、枝豆! そう、きっと多くの方がこの夏ビールと共に、枝豆を食べたことでしょう。
暑い夏のお供と言えば、キンキンに冷えたビール! そしてキンキンに冷えたビールのおつまみと言えば、枝豆! そう、きっと多くの方がこの夏ビールと共に、枝豆を食べたことでしょう。
しかしあることをすれば、たださえビールに合う枝豆が、史上最強のビールのおつまみへと変身することをご存知でしょうか?
その方法は、いたってシンプル。フライパンで枝豆を蒸し焼きにするだけです! これだけです。これだけで枝豆の香ばしさ、うま味、甘味が2倍以上に跳ね上がります。以下が、その驚異の裏ワザの実践方法です。
1.まず枝豆を水でしっかり洗う
2.その後、塩で枝豆をもみ洗いし、枝豆の産毛を取る
3.味付け用に、また塩を枝豆にしっかりもみ込む(塩の量は、100グラムの枝豆に対し、小さじ1杯分ぐらい)
4.もみ込んだら、その枝豆をフライパンに入れる
5.枝豆の半分くらいが浸るように、水を入れる
6.フライパンのふたを少しずらしたまま、火をつける
7.時々かき混ぜながら、枝豆にほんのり焦げ目がつくまで蒸し焼きにする
これで史上最強のビールおつまみの出来上がりです! きっと多くの方が「茹でるのを、蒸し焼きにしただけで、そんなにおいしさが変わるはずがないじゃん」と思ったことでしょう。
しかし蒸し焼きしている時に、部屋に充満する恐ろしいほど香ばしいかおりをかげば、その考えが間違いだったことにすぐ気づきます。そう、この方法で作った枝豆は “超” がつくほど香ばしい!
きっとかおりだけで、ごはん4杯はいけるでしょう。それほどこの枝豆は信じられないほど香ばしいのです。そして味はというと、危険です。正直このほんのり焦げ目つき枝豆は、危険です。
なぜなら、ビールが止まらなくなってしまうから。この蒸し焼き方法で枝豆を調理すると、枝豆の余計な水分が飛び、枝豆本来の甘味とうま味が見事にその枝豆一粒一粒に残っていきます。記者(私)も初めてこの焦げ目つき枝豆を食べた時は、「枝豆って、本当はこんな味がするんだ!」と衝撃を覚えたほどです。
そして香ばしさ、甘味、うま味が倍増した枝豆と、ビールとの相性といったら……危険以外のなにものでもありません。今回この蒸し焼き枝豆を作った時に、女性の友人にも食べてもらいました。すると案の定、「これナニ! えっ、枝豆に何したの?」と言いながら、ビールをぐびぐび飲んでいくのです。もうこうなったら止まりません。次から次へとビール缶を開け、気がつくとビール3缶が空になっていました。
そういうわけで、この史上最強のビールのおつまみ を食べる時は、ビールを飲みすぎないよう、くれぐれも気をつけて下さい! もう一度言います。みなさんの予想をはるか上をいくレベルで、この蒸し焼き枝豆はビールと合うので、ビールの飲みすぎには本当に注意して下さい! それではぜひ一度お試しあれ♪ (配信先よりご覧になっている方は、コチラhttp://youpouch.com/2012/08/03/75982/から調理方法の写真をご覧ください) 
(文、写真=パン太)
▼1.まずは枝豆を水でしっかり洗います


▼2.次に、塩で枝豆をもみ洗いし、枝豆の産毛を取ります



▼3.味付け用に、また塩を枝豆にしっかりもみ込みます


▼4.もみ込んだら、その枝豆をフライパンに入れます

▼5.枝豆の半分くらいが浸るように、水を入れます


▼6.フライパンのふたを少しずらしたまま、火をつけます


▼7.時々かき混ぜながら、枝豆にほんのり焦げ目がつくまで蒸し焼きにします

▼この時点で、部屋が香ばしいかおりに包まれますが、
しっかり焦げ目がつくまで食べるのは我慢です!

▼ついに完成!

▼このほんのり焦げ目がおいしさの証拠! 一粒食べたら、そのおいしさに驚くこと間違いなし!

▼史上最強にビールと合うので、本当に!本当に!飲みすぎには注意です!
それではぜひ一度お試しあれ♪



昨年、この方法で作ってみました。
香ばしさがあってなかなか美味しかったです。
塩茹でとは違った食感もと思ったときに試してみるのも良いかと思います。





丹波篠山産の黒枝豆(黒豆の枝豆)を全国へ産地直送しております。
黒枝豆は10月20頃までの期間限定販売となります。
下記ページをご覧ください。










2015年9月28日月曜日

第4回 秋の丹波なみきみちまつり2015 「収穫祭」』

今日も秋晴れの好い天気になりました。
昨日は中秋の名月を楽しむことができました。





今晩はスーパームーンですね。
天候はこのまま晴天が続きそうなので大きな月を見ることができそうです。


今週末の篠山市のイベントです。
Kiss PRESSからの記事引用です。

10月4日(日)

『第4回 秋の丹波なみきみちまつり2015 「収穫祭」』 篠山市

丹波エリアの特産品の販売や、丸太切り体験など参加型イベントも

[篠山市]

 兵庫県立丹波並木道中央公園(篠山市)で10月4日、『第4回 秋の丹波なみきみちまつり2015 「収穫祭」』が行われる。入場無料。

 同園のかやぶき民家を会場に日本茶の淹れ方体験や、丹波エリアの昔話語りが行われるほか、広場ではシンガーソングライター・石田裕之さんや、たんなん樽太鼓などによるステージ、赤米の餅つきなども繰り広げられる。また、旬を迎えた特産・黒枝豆や、鹿肉を使ったご当地グルメ「さようバーガー」などが並ぶ「丹波エリアうまいもん市」、日用雑貨や手づくりアクセサリーをはじめ多彩な商品が展示・販売される「リサイクル&手作りマーケット」も展開。さらに、ロープを使った木登り「ツリーイング」や、「丸太切り」、「バームクーヘン作り」といった体験イベントにも参加できる。

 当日は、JR丹波大山駅を利用した来場者には、赤米を使ったポン菓子のプレゼントや、イベント当日使える食事券が当たる抽選会も実施される。
開催日時10月4日(日)10:00~15:00
※小雨決行
場所丹波並木道中央公園
(篠山市西古佐90)
アクセスJR「丹波大山駅」徒歩約12分
舞鶴若狭自動車道「丹南篠山口IC」から北西へ約5分
入場料無料
問い合わせ丹波並木道中央公園管理事務所
TEL 079-594-0990(8:30~17:30)




丹波並木道中央公園は篠山市内では大きな公園で、自然の中にあるのでただ歩くだけでも楽しめます。

同じ日の10月4日(日)
丹波並木道中央公園では「JRふれあいハイキング丹波並木道中央公園ウォーク」があります。
JR篠山口駅から味間地区を経て丹波並木道中央公園へのハイキングです。
丹波並木道中央公園に着いたら公園内の三釈迦山(320m)へ登り周回。
ボランティアガイドさんのガイド付きです。

参加費:500円
定員:40名
お問い合わせ:079-506-1535(9時~17時)・土日祝は休み








2015年9月27日日曜日

HASAMI BlockMug BIG (Brown)



HASAMI  BlockMug BIG (Brown)






50~60年代のアメリカを思わせるマグカップ
大人の色合いながらも子どものTOYブロックのように色を組み合わせて楽しめます

8分目までで、280ml入る一般的なマグカップサイズです
変化のある釉薬を使用しておりますので、色に個体差があります

持ち手の下の部分を斜めにカットすることで、持った時の安定感を実現
さらに内側は握りやすく手に馴染むよう丸く加工してあります
カップの内側には角がありませんので洗いやすく、汚れが付きにくい形状です
電子レンジ、食洗機には使用できますが、
オーブン、IH、直火では仕様出来ませんのでご注意ください。

口径8.5cm 高さ9.5cm 容量300ml

7つのカラーがあります

ブロックマグとブロックマグ ビック全て積み重ねることが出来ます
いろんな色を重ねて収納するのも楽しくなります
機能的で丈夫、見た目の可愛さ、長く愛されるカップです












2015年9月26日土曜日

Polish Pottery Teapot & Cup and Saucer (Red floral)




Polish Pottery  Teapot & Cup and Saucer
(Red floral)




細やかな花が可愛くデザインされており、花かごのような印象のカップ&ソーサーです
カップの内側にもあるレースのような模様もハンドメイドならではの細やかさです
ポーランド食器は、世界でも実用的で愛され、とても丈夫で強く、
オーブン(~230℃)、電子レンジ、食洗機に使用していただけます 

絵付けは、全てハンドメイドで行われており、スポンジによるスタンプと手描きを組み合わせたものです
同じものでも微妙に図柄が違っていることがあるのも、ハンドメイドならではの楽しみになります
カップ:高さ6.8cm 容量200ml 直径9.3cm 
ソーサー: 直径14cm 











細やかな花が可愛くデザインされており、花かごのような印象のティーポットです
注ぎ口の紺色とのバランスが可愛い印象になっています

ポーランド食器は、世界でも実用的で愛され、とても丈夫で強く、
オーブン(~230℃)、電子レンジ、食洗機に使用いただけます

*茶漉しは作られていませんのでご注意ください。 

こちらのティーポットも絵付けは、全てハンドメイドで行われており、
スポンジによるスタンプと手描きを組み合わせたものです
同じものでも微妙に図柄が違っていることがあるのも、ハンドメイドならではの楽しみです
高さ:12cm 容量:500ml  口径:10.5cm













2015年9月25日金曜日

大丹波マルシェ


今日も篠山市は小雨まじりの曇り空です。
明日は午後から晴れ間が戻ってくるようです。

秋は篠山の味覚がたくさん楽しめます。
黒枝豆・栗・山の芋、猪肉・鹿肉などなど。
さまざまなイベントが予定されています。


今週末の26日(土)・27日(日)には「大丹波マルシェ」が開催されます。
場所は、篠山市の舞鶴若狭自動車道の下り線
西紀サービスエリアです。

*下り線のみで、上り線のサービスエリアでは開催されません。


篠山市の丹南篠山口ICから京都府福知山方面に少し行ったところにあります。
高速道路を利用しないと行けないというところがちょっと難点ですけれど。



このイベントでは兵庫県・京都府にまたがる丹波地方の特産が楽しめるようです。
特産の黒豆を使った炊き込みご飯や、黒豆のジェラード。
新鮮野菜や新米。
あまごの炭火塩焼きなど。
15店舗が約60品目を販売されるようです。
入場料は無料。

篠山の特産の「黒豆の枝豆」は毎年解禁日が設けられています。
今年はたしか10月8日だったと思います。
なので販売されるのは早生の黒豆の枝豆だと思います。



2015年の「丹波篠山味まつり」は、
10月10日(土)・11日(日)・12日(月祝)です。
またあらためて「丹波篠山味まつり」については書きます。


*追記(2015年9月27日)
今年の「黒豆の枝豆」の販売開始日は10月5日(月)のようです。
篠山市内の道路沿いに農家さんが販売所を設けられています。
販売所によっては収穫もできます。










2015年9月24日木曜日

全国車いすマラソン大会


昨日は好い天気で夏を思い出すくらいの暑さでしたが、今日は一転。
朝から雨が降って肌寒い日になりました。
喜んでいるのは池の鯉です。
池の水がいっぱいになって楽しそうに泳いでいます。


adobeのflash playerにまだ複数の脆弱性が見つかったようです。
これだけ頻繁にあるとこのソフトはどうなんだろうと思ってしまいます。



今週末の27日の日曜日。
篠山市では「第27回全国車いすマラソン大会」が開催されます。
天気予報では今のところ曇りときどき晴れ。
雨だけは降らないでほしいですね。



今日のyahooニュース兵庫版「全国車いすマラソン大会」の記事が載っていました。

全国車いすマラソン 神戸の女性、健常者の夫と出場へ

神戸新聞NEXT 9月24日(木)11時1分配信
 脳性まひで体に障害のある神戸市西区の仲元ゆかりさん(45)が、健常者の夫信幸さん(46)と、全国車いすマラソン大会(27日、篠山市)に出場する。同大会は今回初めて健常者の参加が可能に。仲元さん夫妻は競技用車いすで練習に励んでおり、「楽しんで走りたい」と意気込んでいる。


 「関門まであと10分」

 大会での通過制限時間を想定した信幸さんの掛け声に、二人は車輪を回す手に力を入れる。夫妻は、建築業の信幸さんの仕事後などに週3回ほど、通行車の少ない路上で汗を流している。

 25年前、信幸さんが友人に付き添って訪れた神戸市西区のリハビリ施設で、ゆかりさんに出会い、3年後に結婚した。信幸さんは23歳、ゆかりさんは22歳だった。

 ゆかりさんは陸上に打ち込み、立位の脳性まひのクラスで、100メートル走の日本記録を持つ。8年前から車いすマラソンも始めた。

 信幸さんは自転車で先導して練習を支援してきたが、「一緒に走ってしんどさを知りたい」と自ら競技者に。三輪の車いすのバランスが取れずに転びそうになったり、折り曲げた足がしびれたりしたが、少しずつ長距離を走れるようになった。

 2014年2月に愛知県のマラソン大会で初めて夫婦で出場。今年も同じ大会に二人で出た。

 篠山市での大会は、障害の有無にかかわらず、誰もが楽しめる大会を目指そうと、今回から健常者も参加できるようになった。全国から11人の健常者が出場する。

 二人が挑むのは、ハーフ(21・0975キロ)。県内を夫婦で走れることに、信幸さんは「こういう日が来るのを待っていた。刺激し合って頑張りたい」。同大会は8回目の出場というゆかりさんは「一緒に走れるのはうれしい。(夫に)ついて行って完走したい」と笑顔を見せた。






今年から健常者も参加できるようになっていたのはこの記事ではじめて知りました。
良い試みだと思います。

秋晴れの中での良い大会になればと思います。












2015年9月23日水曜日

Artist Exhibition篠山GalleryStyle2015に行ってきました


今日の篠山市。
快晴の一日になりました。
気温もぐんぐん上がって暑いくらいです。

稲刈りを終えた田んぼの畔には彼岸花がきれいに咲いています。
空も高くなったように見えます。


午後から篠山市河原町の「河原町妻入商家群」で開催されている
「Artist Exhibition 篠山 Gallery Style 2015」に行ってきました。

たくさんの人が来られていました。
会場近くには2つの駐車場があります。
一日:200円です。




猫がいました

人懐こい猫でした



鳳凰苑(公園)から見た河原町

妻入商家が建ち並んでいます

「『こまめ』掌の器」

欲しいとおもう器がたくさんありました



「電燈舎」です
篠山能楽資料館2Fにあります

木造の窓枠というのは良いですね

昔ここには絵画教室がありました
毎週日曜日に通っていました

好い天気です

木造の階段です
ここを上り下りしてました
とても懐かしく感じました





Artist Exhibition篠山GalleryStyle2015は9月19日~23日。
一日あけて、25日(金)~27日(日)まで開催されています。

開催時間は、10時~17時

歩行者専用にはなっていないので車が通行します。
道幅はそんなに広くないのでお気を付けください。










2015年9月22日火曜日

箱入り息子の恋



最後のシーンは賛否両論あるみたいですが、
面白かったり、せつなかったりとときおり感情移入しながら楽しく見ました。
とても良い映画だと思います。


主演が、星野源と夏帆です。
このキャスティングがはまっていました。


監督;市井昌秀
脚本;市井昌秀、田村孝裕
出演;星野源、夏帆、平泉成、森山良子、大杉連、黒木瞳
制作;日本(2013年)









2015年9月21日月曜日

record : (RUGBY WORLD CUP 2015  JAPAN×SOUTH AFRICA)


イングランドで開催されているラグビーワールドカップ。
日本と南アフリカの試合。劇的な勝利でした。
舞台は違いますが、社会人大会の神戸製鋼と三洋電気の試合を思い出しました。










ラグビーW杯:日本、南ア破る 世界3位に歴史的1勝

毎日新聞 2015年09月21日 東京朝刊



ラグビーW杯で南アフリカに勝利し、大喜びの日本代表の選手たち=英国南部ブライトンで19日、共同
ラグビーW杯で南アフリカに勝利し、大喜びの日本代表の選手たち=英国南部ブライトンで19日、共同
 【ブライトン(英国)吉見裕都】ラグビーの第8回ワールドカップ(W杯)イングランド大会は第2日の19日(日本時間20日)、当地のブライトン・コミュニティー・スタジアムで、日本(世界ランキング13位)が過去2回優勝している南アフリカ(同3位)と1次リーグB組の初戦を戦い、34−32で破る波乱を起こした。
 ▽1次リーグB組
日本     34 10−12 32 南アフリカ
(勝ち点4)    24−20    (2)
 3点を追う試合終了間際にカーン・ヘスケス(サニックス)が逆転トライに成功した。日本のW杯勝利は第2回大会(1991年)のジンバブエ戦以来24年ぶりで、成績は2勝21敗2分け(20日現在)。W杯でこれまで南アフリカに勝ったのは優勝経験があるニュージーランド、オーストラリア、イングランドの3チームしかなく、2019年の次回大会開催国となる日本のラグビー界にも歴史的な1勝となった。
 初の決勝トーナメント進出を狙う日本は、1次リーグで残り3試合を戦う。各組2位までの8チームが決勝トーナメントに進む。

 ◇「必然の奇跡」

 過去7回のW杯で1勝しかしていない日本。対して25勝4敗の南アフリカを破る金星は「奇跡」に近い。だが、1トライを含む24得点を挙げた五郎丸歩(ヤマハ発動機)は言う。「(勝利は)必然。ラグビーに奇跡なんてない」。できる限りの準備を積み上げてきた日本にとって、起こるべくして起きた「必然の奇跡」だった。
 最大の要因は、オーストラリア出身で南アフリカで指導歴もあるエディー・ジョーンズ・ヘッドコーチ(HC)が「世界一厳しい」と自負する練習量で培った体力に帰結する。足元に低く飛び込むタックルで、戸惑わせた。通常はパスを封じるために上半身を抱えるタックルが多い。だが、体格で劣る日本のタックルでは相手が止まらない。まず足を止め、2人目、3人目が上半身にタックルに行った。豊富な運動量が「二の矢」「三の矢」を可能にした。
 日本は苦手としてきた後半も32分に勝ち越されながら、冷静に戦って逆転劇につなげた。リーチ・マイケル主将(東芝)は「今までやってきたことを信じることができた」と感謝する。
 朝、昼、晩の3部練習を中心に、4月から断続的に合宿を行った。ジョーンズHCは試合後の記者会見で「日本の選手は高校、大学と毎日、3、4時間練習してきた」と語り、こうした厳しい練習に耐えられる資質があることを確信していたことを披露した。
 「これだけやれば勝つ」と信じ込ませた「ジャパンウエー(日本式)」が、大舞台で開花した。







ラグビーW杯:日本、強豪・南アフリカ撃破(その1) 歴史変えた決断 ヘスケス、逆転トライ

毎日新聞 2015年09月21日 東京朝刊



【日本−南アフリカ】試合終了直前、日本のヘスケスが勝利を決める逆転トライ=ロイター
【日本−南アフリカ】試合終了直前、日本のヘスケスが勝利を決める逆転トライ=ロイター
 【ブライトン(英国)吉見裕都】史上に残る大金星で、日本が発進した。ラグビーのワールドカップ(W杯)イングランド大会は19日(日本時間20日)、1次リーグB組の日本は当地での南アフリカとの初戦で、過去2回優勝している強豪を34−32で破った。日本は勝ち点4、南アフリカは同2となった。
 南アフリカの34失点は、W杯では自国ワースト。24得点を挙げたFB五郎丸(ヤマハ発動機)は、日本代表のW杯1試合最多得点を記録した。



勝利を喜ぶジョーンズ・ヘッドコーチ(右)と小野=ロイター
勝利を喜ぶジョーンズ・ヘッドコーチ(右)と小野=ロイター

 五郎丸のPGで先制した日本は、前半を10−12で折り返した。後半28分に五郎丸のトライ、ゴールで同点。32分にPGで3点を勝ち越されたが、終了間際にPKを得た日本はスクラムを選択し、パスをつないで、最後はヘスケス(サニックス)が逆転トライを決めた。
 20日は日本と同じB組のサモア−米国戦が行われ、サモアが25−16で勝った。C組では、前回大会優勝のニュージーランドとアルゼンチンが対戦した。
==============
 ■焦点

 ◇勝負、スクラム選択




トライの後、チームメートの祝福を受けるヘスケス=いずれもロイター
トライの後、チームメートの祝福を受けるヘスケス=いずれもロイター

 冒険のように見えたスクラム選択にも迷いはなかった。FB五郎丸が言う。「同点は歴史を変えるには必要ない。勝つか、負けるか」。PGが決まれば追い付く場面だったが、「黄金の右足」は封印し、勝負を懸けた。
 3点を追う試合終了直前。相手ゴール前でPKを得た日本は、スクラムを選んだ。シンビンで相手FWが1人少ない状況に、ジョーンズ・ヘッドコーチ(HC)から「思うようにやれ」と任されていたフランカーのリーチ主将も即断した。
 スクラムはやや押されたが、何とかボールを出すと日本得意の連続攻撃。パスとラックを7度繰り返し、右中間から一気に左へ展開。最後は途中出場のWTBヘスケスが左隅のインゴールへ滑り込んだ。「歴史的事件」を目撃したスタンドの声援は絶叫に変わった。
 前半はほとんど自陣だったが、低いタックルで粘り強く守った。スクラム、ラインアウトは期待通りに危なげなく、後半に入ると豊富な運動量の日本FWが相手FWに走り勝ち始め、堅固な防御が代名詞の南アフリカはブレークダウン(タックル後のボール争奪戦)で反則を連発。五郎丸の右足からのPGが何度も決まり、接戦のまま、最終盤の逆転劇に持ち込んだ。
 2019年W杯の日本開催が09年に決まったが、11年の前回W杯は惨敗。危機感を持った選手たちは「歴史を変える」と公言してきた。鮮烈な印象を与えた衝撃的な「番狂わせ」。「歴史は変わった。野球選手やサッカー選手になりたがっていた子どもが、五郎丸やリーチになりたいと、ラグビーに集まる」。ジョーンズHCの言葉も、大げさに聞こえない。【吉見裕都】
==============

 ◇次はスコットランド 23日

 1次リーグは出場20カ国・地域が5カ国・地域ずつ4組に分かれて行われる。B組の日本は南アフリカを破った初戦に続き、23日午後2時半(日本時間午後10時半)からスコットランド、10月3日午後2時半(同午後10時半)からサモア、11日午後8時(同12日午前4時)から米国と、それぞれ対戦。2位までが準々決勝に進む。
 1次リーグの試合間隔は各国が同じではなく、日本は次のスコットランド戦まで中3日と短い。そのため、体力面の回復も大きな課題となる。

 ◇地元紙「厳しい挑戦になる」

 日本が次戦でぶつかるスコットランドの最大都市グラスゴーの地元紙ヘラルド(電子版)は20日、「番狂わせの前から、スコットランドは日本を警戒」との見出しで、スコットランドにとって大会初戦となる日本戦に向けて準備してきたチームの様子などを伝えた。同紙は「日本がスコットランドと対戦する前に、勝ち点4を挙げるとは予期できなかった」と南アフリカ戦の勝利に驚きつつも、「過去のどの対戦よりも厳しい挑戦になることは分かっていた」とつづった。
 スコットランドはW杯で1991年と2003年の2度、日本と対戦し勝利。だが同紙は「『(過去の)対戦成績は忘れろ』というのがコーチ陣からのメッセージ。両チームの対戦は少なく、今回の試合とはまったく関係ない」と強調する。さらに元イングランド代表主将のスティーブ・ボーズウィック氏が日本のFWコーチを務めていることなどに触れ、スクラムの強化が進む現状を紹介。「日本は強大な相手にのみ込まれなかった。次は我々が冷静な戦いを見せる番」と締めくくっている。【田原和宏】




ラグビーW杯:日本、強豪・南アフリカ撃破(その2止) 黄金の右、世界に衝撃 五郎丸24点、正確キック

毎日新聞 2015年09月21日 東京朝刊



【日本−南アフリカ】正確無比なキックで得点を重ねた五郎丸。キック前の独特のポーズ=ロイター
【日本−南アフリカ】正確無比なキックで得点を重ねた五郎丸。キック前の独特のポーズ=ロイター

 ◇「ロベカル初速」+「ベッカム回転」

 日本の劇的な勝利には、FB五郎丸が正確無比なキックで貢献した。9本中7本のキックを決めたが、後半2分に逆転PG、その後3度もキックで同点として、南アフリカにボディーブローのようにダメージを与え続けた。W杯の日本代表で1試合最多の24得点(1トライを含む)。2003年大会のフランス戦で栗原徹が記録した19得点を塗り替えた。日本代表の歴代最多得点も積み上げてきた右足のキックは、どう優れているのか。
 日本ラグビー協会で競技力向上委員の経験もある山形大の瀬尾和哉教授(機械工学)はサッカーの名選手を引き合いに出し、「ロベルトカルロス並みの初速度とベッカム並みの回転を備え、真っすぐに飛ばせる」と指摘する。
 まず、遠くからでもゴールを狙うには長い飛距離が必要だが、それには蹴った際の初速度の大きさと、ボールの回転速度(バックスピン)の速さが条件になる。初速度を上げるには重心位置を正確に蹴り、回転速度を上げるには地面に近い位置を蹴る必要がある。
 瀬尾教授は今年8月、宮崎市内で五郎丸のキックを高速カメラで撮影・分析した。すると、初速度は秒速約31メートルで、強烈なフリーキックで知られるサッカー元ブラジル代表ロベルトカルロス並みといい、回転速度は1秒間に約7回で、これは元イングランド代表ベッカムに匹敵するという。瀬尾教授は「初速度と回転速度が同時にこれほど大きいことは考えられない」と驚く。



後半、ゴールキックを決める五郎丸=共同
後半、ゴールキックを決める五郎丸=共同

 ボールは楕円(だえん)形のため、縦に回る回転軸(短軸)と、ボールの蹴り出し方向が垂直に交わらなければ曲がってしまうが、瀬尾教授は五郎丸のキックが大きな速度を出すと同時に、回転軸と蹴り出し方向が常に90度前後に保たれ、真っすぐに飛ばす繊細な技術を両立させている点を特長に挙げる。蹴り出し前の動きを見ると、右膝や右足首の角度も、常に一致していたという。
 五郎丸は自身のキックについて「点で蹴るのではなく、押し出すようにしている」と話す。ボールと足の接触時間は0・01〜0・012秒で、瀬尾教授は「接触時間が長いことで、初速度と回転速度の速さが生まれる」と説明する。五郎丸は蹴った後にジャンプする動作をするが、その動きは毎回のように異なる。瀬尾教授は「わずかな時間の中で回転軸と蹴り出し方向を微調整することで、キック後のジャンプの動作に変化が生まれているのではないか」と見る。そして「飛距離と正確性で鬼に金棒、小野(喬=体操五輪メダリスト)に鉄棒、五郎丸にゴールキックです」と話した。【江連能弘】



後半、トライを決めて祝福される五郎丸(左)=ゲッティ共同
後半、トライを決めて祝福される五郎丸(左)=ゲッティ共同

 ◇リズム生み存在感




マン・オブ・ザ・マッチの活躍を見せたSH田中=AP
マン・オブ・ザ・マッチの活躍を見せたSH田中=AP

 ○…マン・オブ・ザ・マッチに選ばれたSH田中(パナソニック)。正確でテンポのいいパスで攻撃のリズムを生んだ。「ディフェンスがよかった。一人一人の判断が光った」と個人的な表彰よりもチームの成長を喜んだ。南半球の世界最高峰リーグ、スーパーラグビーの決勝にベンチ入りした経験から、選手のまとめ役としても存在感を示している。

 ◇37歳最年長出場

 ○…37歳で先発出場したロックの大野(東芝)は、W杯での日本代表最年長出場を果たした。大柄な南アフリカを相手に、鬼気迫る表情と年齢を感じさせない激しい動きで、ブレークダウン(タックル後のボール争奪戦)を優位に持ち込んだ。「スタジアムがジャパンの空気になって勇気をもらった」と自分たちのプレーで競技場を味方に付けたことを喜んだ。これで日本通算最多キャップの95。決勝トーナメント進出の可能性もあり、キャップ100も現実味を帯びてきた。
 ★外国出身選手の代表条件
 今回のラグビーW杯日本代表には10人の外国出身選手(うち5人は日本国籍取得)がいる。国際統括団体「ワールドラグビー」が定める外国出身選手の代表条件は以下の通り。他の国や地域の代表経験がなく、(1)出生地が当該国(2)両親、祖父母のうち1人が当該国出身(3)当該国に3年以上居住。今大会参加20チームでは、アルゼンチンだけ全選手同国出身。その他は他の国・地域出身の選手がいる。